2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第Ⅱ章 湖南編⑤ 秀次館

八幡山城の平時の居館、秀次館跡へ 八幡山ロープウェーを降り立った筆者らは、山麓の平時の居館跡、秀次館跡に向かった。筆者は山上の八幡山城には幾度か訪れたことがあるが、山麓の居館跡に訪れるのは初めてである。そのため、既に訪れたことのある女史に先…

第Ⅱ章 湖南編④ 八幡山城

豊臣秀次の城、八幡山城へ 2018年4月5日、前稿の古城山城をあとにした筆者らは時間が押してきたため、急ぎ八幡山城へと向かった。八幡山城山麓に到着した時には、すでに16時をすぎていた。八幡山ロープウェーで山上の城に向かうことにしたが、下り最終のロー…

第Ⅱ章 湖南編③ 古城山城

小堤城山城の尾根続きにある古城山城へ 前稿、小堤城山城の南東尾根の曲輪群から続く尾根道を歩いて、古城山へと向かった。途中、道は土橋状に細くなり堀切状の遺構が見えた。さらに進むとやがて城内への出入り口である虎口が見え、その傍らには説明版が設置…

第Ⅱ章 湖南編② 小堤城山城 後編

小堤城山城 写真位置 (踏査作図・福永清治氏 環境基本計画 自然山部会) 前稿写真位置⑦の曲輪から北東の支尾根に展開する曲輪へと向かうこととした。 写真位置⑧の堀切 前稿写真位置⑦との間は堀切で遮断されている。隣の西側の尾根も同様であり支尾根の曲輪が…

第Ⅱ章 湖南編② 小堤城山城 前編

織豊期以前の石垣が明瞭に残される小堤城山城へ 2018年4月5日、多喜山城に続いて野洲市小堤にある小堤城山城に訪れた。 観音寺城同様に織豊期以前の石垣が明瞭に残されている城として知られ、「第Ⅱ章 湖南編」のメインとして訪れたいと思っていた。林道終点…